活動予定
★3月・4月・5月の体験いただける活動日★

★ビーバー隊(年長9月〜小学2年生8月) 3月9日(日) ロングウォーク(西宮貝類館へ) 3月30日(日) 桜のお花見(須磨浦公園へ) 4月20日(日) ポイントラリー♪阪神さくら地区ビーバーまつり(御前浜へ)《体験イベ […]

続きを読む
活動予定
★6月・7月・8月の体験いただける活動日★新着!!

★ビーバー隊(年長9月〜小学2年生8月) 6月8日(日) ものづくり(スカウト会館) 7月13日(日) 体験会(芦屋運動公園へ)《体験イベント・計画準備中です》 7月27日(日) 建物の仕組みを知ろう(竹中大工工具館へ) […]

続きを読む
ビーバースカウト
六甲山ハイキング 2025/5/11

ビーバー隊、今回は六甲山登山! コースは阪急芦屋川〜ロックガーデン〜風吹岩〜保久良神社〜阪急岡本駅です。 ロックガーデンは2回目と言う子もいましたが、ほとんどが初めての六甲山登山。 阪急芦屋川駅に集合して出発! ロックガ […]

続きを読む
カブスカウト
2025/4/29 兵庫連盟75周年記念 活動振興大会

須磨学園で振興大会が行われ、芦屋3団も参加しました。 総勢1800人でブラスバンド部の生演奏とともに君が代を歌いました。

続きを読む
ビーバースカウト
ビーバーまつり⭐︎御前浜万博開催!

阪神さくら地区(芦屋・西宮)のビーバーまつりが開催されました。たくさん体験の方も参加してくれました!阪神香櫨園駅から御前浜公園までロングウォーク、砂浜が見えてくるとワクワク♪ 今回のビーバーまつりのテーマは、大阪万博にあ […]

続きを読む
黄色いレシート
【御礼】幸せの黄色いレシートキャンペーン(2024年度)

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンによるご寄付をいただきました。 毎月11日に、イオングループでお買い物をすると、レジで黄色いレシートが発行されます。地域のボランティア団体の活動内容が記されたBOXが店内に設置されて […]

続きを読む
カブスカウト
有馬越えハイキング 2025/04/20

カブ隊、毎年恒例の有馬越えハイキングに行きました。登り4時間、下り2時間、カブ隊の活動の中でも1番ハードなハイキングです。 スカウト会館から出発し、阪急芦屋川→高座の滝→ロックガーデン→風吹岩→雨が峠→七曲り→そしてつい […]

続きを読む
ビーバースカウト
ビーバーまつり⭐︎「御前浜万博」開催のお知らせ

4月20日(日)、阪神さくら地区ビーバーまつり(ビーバー年齢対象の体験会)を開催します♪ 今年のテーマは「万博」。 芦屋・西宮のビーバースカウト達が御前浜に集結⭐︎色々な国に関したポイントゲームを、一緒に回 […]

続きを読む
カブスカウト
2025/3/29〜30 カブ隊春舎営

ぐっと気温が下がった週末、カブ隊は寝屋川野外活動センターで春舎営を行いました。宿泊が初めての「りすスカウト」、だんだん慣れてきた「しかスカウト」、余裕⁉の「くまスカウト」、みんなそれぞれドキドキワクワクしな […]

続きを読む
ビーバースカウト
桜を見に行こう!2025/3/30

ビーバー隊、今回は阪神電車で須磨浦公園へ♪ 須磨浦公園の桜はまだ咲きかけで、どの木が1番たくさん咲いているかを皆で探しました。隊長から画用紙をもらうと好きな場所で桜を写生し、木の幹の枝ぶりや花びらを観察しながら思い思いに […]

続きを読む
ビーバースカウト
貝類館へロングウォーク2025/3/9

ビーバー隊は春のロングウォークで西宮貝類館へ 電車に乗り、阪神西宮から30分ほど歩いて貝類館到着です。入館すると小さな貝殻をプレゼントしてもらいニコニコのスカウトたちでした。色々な種類の貝があり、触ってもいいとの事で大 […]

続きを読む
お見舞い
「令和7年大船渡市赤崎町林野火災」で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

令和7年大船渡市赤崎町における林野火災により、甚大な被害が発生いたしました。今回の災害で、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。 【義援金受付情報】令和7年大船渡市赤崎町林 […]

続きを読む
カブスカウト
BP祭 2025/2/22

BP祭とは、ボーイスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿の誕生日を祝う会です。 ビーバー、カブ、ボーイのスカウト達はBP祭の前に「世界の総長」、芦屋地区オリジナルの「芦屋地区歌」を練習をしました。 BP祭では練習した2曲を […]

続きを読む
ビーバースカウト
人と防災未来センター見学2025/2/2

ビーバー隊は人と防災未来センターを訪問し、防災に関する展示や体験プログラムを通じて、災害への備えについて学びました。 まず、防災シアターで1995年の阪神・淡路大震災の映像を鑑賞しました。迫力のある映像に子どもたちは圧倒 […]

続きを読む
カブスカウト
基本訓練と運動大会

カブ隊は基本訓練と運動大会でした。 訓練内容は 気をつけ、休め、カブサイン、ソング(かりの歌)の練習 運動大会は 組対抗綱引き、鬼ごっこ、遊具遊び etc… 仲間と協力し、めいっぱい楽しみました。 寒空の下で身体を思いっ […]

続きを読む
ビーバースカウト
防災訓練と焼き芋&豆まき2025/1/26

今回のビーバー隊は、前半は地域の防災訓練と焼き芋会に参加しました。 外で地震が発生した時を想定した訓練をし、その説明と市長さんのお話を聞きました。その後、美味しい焼き芋や焼きマシュマロをいただきました。 後半はスカウト会 […]

続きを読む
カブスカウト
2025/1/26 大阪市立科学館見学

芦屋から電車+徒歩で約1時間弱の中之島エリアにある、大阪市立科学館へ見学に行きました。 宇宙、科学、物資について、実際に触れたり操作したり、体感を交えた分かりやすい展示にみんな興味津々。 サイエンスショーでは、身近な水と […]

続きを読む
地区
2/7・2/8開催⭐︎オンライン説明会のご案内

阪神さくら地区(芦屋市・西宮市)合同オンライン説明会のご案内です♪2月7日(金)20:00〜21:002月8日(土)10:00〜11:00両日とも同じ内容ですので、ご都合の良い方をお選びください。全体説明の後、お住まいの […]

続きを読む
カブスカウト
2025/1/12 消防出初め式

青空の下、芦屋市立精道小学校にて消防出初め式に参加しました。お天気が良く、比較的寒さも緩んでいたので、落ち着いて観覧できました。 スカウト達は部隊行進のプラカード持ちで参加しました。一斉放水演技では、大迫力のショーを見せ […]

続きを読む
《謹賀新年》初日の出

あけましておめでとうございます。 ボーイスカウト芦屋第3団の新年は、毎年初日の出ハイクから始まります。今年も朝6時から芦屋の城山の頂上を目指して登り、澄んだ空気の中に美しい初日の出を見る事が出来ました。 2025年が輝か […]

続きを読む