わが町の救急隊!

今日は『わが町の救急隊!』
救急隊になりきって、さまざまなミッションに挑戦です。
暑い中ですがとっても元気なビーバー達。
一つ目のポイントでは、水の入ったボールで的を狙って消火活動!
水しぶきがとっても気持ち良く『もっとやりたい!』
『もっと後ろから』『的に全部当てる』と自分たちで難易度を上げて楽しんでいました。

二つ目のポイントは、災害時に電気が点かない状態を想定し、手探りでモノを探すことができるか!?
ロープやペットボトル、トングなど、指定のアイテムを手探りでゲット。視覚に頼らず、真剣な顔で指先に集中していました。

三つ目のポイントは、身の回りのもので作った担架で救急搬送。
竹とロープで作った担架に、乗ったり運んだりしてみました。『巻き結び』というロープの結び方も見学しました。
ロープがない時は服でも代用できると教えてもらい、『へー!』と感心するスカウトたち。

ミッション終了後は、工作。オリジナルうちわ作りをしました。思い思いの絵を書いて完成!今度のキャンプに持って行きます。
